県では,食の安全安心・高品質をめざすエコ農業いばらきの一環として,環境にやさしい農業を推進しています。その環境にやさしい農業の基幹となるのが土づくりであり,農産物の高品質・安定生産のためにも,家畜ふん堆肥(以下,「堆肥」)を活用した土づくりや,耕畜連携の取組拡大が求められています。
土づくりセミナーは,良質な堆肥の生産・利用に係る先進的な事例や研究成果を紹介し,堆肥活用による化学肥料を削減した環境にやさしい農業の取組について学んでいただくことで,堆肥を活用した土づくりを推進し,耕畜連携の取組拡大を図ることを目的としています。
今回は,飼料用米への家畜ふん堆肥の活用方法をテーマに実施いたします。皆様の参加を心よりお待ちしております。
【日 程】
日 時 平成27年2月9日(月)午後1時30分から
場 所 茨城県農業総合センター 大研修室(笠間市安居3165-1)
内 容
1 表 彰
第14回茨城県堆肥コンクール表彰式
2 話題提供
(1)最優秀賞受賞者事例紹介
「良質堆肥の生産について」
第14回茨城県堆肥コンクール最優秀賞受賞者
(2)試験研究情報
「家畜ふん堆肥の簡易分析法とその利用」
茨城県農業総合センター園芸研究所土壌肥料研究室
技師 小田部 裕 氏
茨城県畜産センター生産技術研究室 主任 大窪 敬子 氏
3 講 演
「飼料米栽培における家畜ふん堆肥施用のポイント」
中央農業総合研究センター 主任研究員 草 佳那子 氏
主 催 茨城県堆肥利用促進協議会(公益社団法人 茨城県畜産協会)
共 催 茨城県
参集範囲 農業生産者(耕種・畜産)関係団体,行政機関 等
お問い合せ先
茨城県農林水産部畜産課 電話 029(301)3988 担当 鬼澤
(公社)茨城県畜産協会 電話 029(231)7501 担当 木村
|