平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度〜

     ホーム > 畜産茨城平成25年度 > 5月号 : 茨城県畜産関係新任あいさつ


茨城県畜産関係新任あいさつ



       茨城県畜産センター長    佐 野 元 彦

 この度の定期人事異動により茨城県畜産センター長を拝命いたしました。よろしくお願い申し上げます。
 畜産を取り巻く情勢は,配合飼料価格の高騰や消 費停滞による畜産物価格の低迷に加えTPP協議への 参加など,大変厳しい状況が続いております。
 そのような中,当畜産センターの役割として,本県 農政の基本方針である「新・農業改革大綱」に連動し た生産者や消費者のニーズに応えた試験研究を推進 し,その成果によりいばらきの畜産を技術面でリード していくことが重要であると考えております。そのた め,本年度も,平成23年度に策定した中期運営計画 に基づき,新たなブランド化や上質感・高級感創出 につながる優良な種畜等の改良・育種,消費者サイ ドのニーズに対応した多様な畜産物生産技術の開発, エコ農業を核とした環境にやさしい畜産技術の開発, 先端技術の活用による未来につながる新技術の開発 の4つを研究の柱として23の試験課題に取り組んで 参ります。
 また,今年度から,より効率的な試験研究が行える よう組織の見直しを行いました。 今まであった7 室の企画・研究部門を,企画情報室,飼養技術研究室, 生産技術研究室の3部門に整理し,企画情報室は試験 研究の企画・調整を,飼養技術研究室は受精卵,酪農, 飼料関係,生産技術研究室は環境,鶏関係の試験研 究を担当いたします。畜産経営に直結した技術の開 発や試験研究にセンター職員一丸となって取り組む 所存ですので,皆様方の一層の力強いご支援,ご指 導をお願いし,就任にあたっての挨拶といたします。


       (公社)茨城県畜産協会 事務局長      根 本 和 彦

  この度,公益社団法人茨城県畜産協会事務局長を拝命しました。よろしくお願い致します。
 さて,畜産経営を巡る情勢は,担い手の減少,飼料価格や生産資材の高騰などで生産コストが増大している反面,消費減退による畜産物価格の低迷,消費者の安全・安心ニーズの高まり,さらには,TPP参加交渉内容の不透明な状況などにあり,それらへの対策が求められております。
 このような中,当協会といたしましては,畜産農家への経営支援対策,衛生対策及び畜産物価格安定対策を実施するとともに,県内畜産物消費拡大に向けた消費者へのPRなどに取り組み,畜産の振興に寄与してまいります。
 今後とも,皆様と連携を図りながら,畜産の振興に向け畜産情勢に迅速に対応しながら取り組む所存ですので,皆様方の一層の御指導,御鞭撻をお願い申し上げ,就任のあいさつとさせていただきます。