常陸牛の知名度向上を目的に、インターネットを活用した広報活動として、現在までに常陸牛の定義、販売指定店・推奨店の紹介、履歴情報、料理のレシピ、常陸牛活動の軌跡、常陸牛グルメマップ、イベント情報・プレゼント企画としてYahoo等へのバナー広告掲載や、生産現場の理解・促進を図るため産地交流会を実施して参りました。

  今年度より、新たに常陸牛のブランド強化を目的とする、常陸牛ブランド確立推進事業(常陸牛販路拡大対策:情報発信事業)を当畜産協会が実施することとなりました。
  具体的には、常陸牛の理解促進や知名度向上を図るためインターネット(ホームページ)を活用した常陸牛の情報発信を実施するとともに、ホームページのアクセスを促進するための広報活動を実施して行きます。

  今回は、シネアドを活用した常陸牛のPRを、映画館(TOHOシネマズひたちなか:10スクリーン)で、平成19年9月1日(土)〜10月26日(金)の期間中、常陸牛コマーシャルを実施いたします。
  映画館の巨大スクリーンで、常陸牛ステーキと焼肉シーンを中心に15秒放映するとともに、ホームページ上で常陸牛プレゼントを実施いたします。
  是非、映画館(TOHOシネマズひたちなか)へ足をお運びいただき、常陸牛コマーシャルをご覧いただきたく存じます。また、「いばらきの畜産情報」ホームページ(http://ibaraki.lin.gr.jp/)にて、常陸牛プレゼントを実施いたしますので、ご応募お待ちしております。
  ※シネアドとは、シネマ・アドバタイジングと呼ばれ、映画の本編が始まる前に流れるコマーシャルのことです。