「大好きいばらき県民まつり2002」が10月12日(土)〜13日(日)の2日間笠間市、笠間芸術の森公園及び笠間工芸の丘にて盛大に開催された。 当日は、秋晴れの汗ばむ陽気となり大勢の人々が各会場で県産品の試食やイベントに参加したり、鑑賞を楽しんだりしました。 県民まつりの目的は地域間、世代間の文化交流を積極的にすすめるため。県民が集い交流する場を提供し、また郷土芸能の紹介や県産物の展示、販売等を行うとともに生活環境関係、福祉関係、商工労働関係、農林水産関係など行政施策を広くPRすることを目的としています。 ![]() |
会場は、7会場に分かれ、各会場がそれぞれ思考をこらして会場をもりあげました。 @みんなで楽しくワイワイ広場A暮らしイキイキ広場B健康やすらぎ広場C文化交流ふれあい広場D工芸の丘E環境フェアーF窯業指導 当協会は、地酒や農産物、特産料理を紹介する「みんなで楽しくワイワイ広場」の一角で「たまご」の特売とたまご購入者に「オムレツ」の無料試食及び小冊子「たまごのおはなし」のパンフレットを配布して国内たまごの安全・安心等についてPRにつとめました。 「オムレツ」作りがまにあわず長蛇の列が出来、他の出店者から苦情がでるほどでした。 その中で、各会場を廻っていた橋本知事が当協会のテントに立ち止まったのでオムレツの試食をいていただいたところ、大変おいしいとの好評をいただきました。 また、あるお客様は見よう見まね家で作っているが、この様にうまくできないので今年も「オムレツ」作りを見て、家で再度挑戦したいと「たまご」を購入してオムレツを試食していた愛好者もいて好評の中で2日間の「県民まつり」は終了した。 |