公益社団法人 茨城県畜産協会の概要
協会の役割
協会は,畜産の振興及び畜産物の品質確保に資するための事業を推進し,消費者に安全で安心な畜産物を安定的に供給することを目的としております。
協会が行う事業
(1)畜産経営及び技術の改善を支援する事業
(2)家畜改良,畜産物品質向上,資源循環型農業の推進等,畜産の活性化を促進する事業
(3)家畜,畜産物の衛生の向上を支援する事業
(4)家畜,畜産物の価格補償事業
(5)肉用子牛生産安定等特別措置法に基づく生産者補給金交付事業
(6)家畜,畜産物の生産,流通,消費に関する調査研究及び研修事業
(7)一般消費者等への畜産,畜産物の各種情報提供,知識の普及啓発を図る事業
(8)家畜,畜産物の販売及び管理に必要な資材の供給事業
(9)その他協会の目的を達成するために必要な事業
組織図
情報公開
定款
役員名簿
会員名簿
役員の報酬及び費用に関する規程
-----------------------------------------------------------------
事業実施・決算状況
-----------------------------------------------------------------
畜産振興事業実施のために補助金により造成した基金の管理状況
-----------------------------------------------------------------
個人情報保護方針
案内図
〜 お問合せ先 〜
公益社団法人 茨城県畜産協会
所在地 茨城県水戸市梅香1−2−56
TEL 029−231−7501(代表) FAX 029−222−2032
eメール
info@ibaraki.lin.gr.jp