畜産経営支援協議会では,畜産生産者の皆様の経営向上を図るため,インターネットを通じて,畜産
経営・技術管理に必要な知識や技術等を内容にした学習カリキュラムを提供する畜産経営活性化e
ラーニングシステムを公開しました。
カリキュラムの内容
@ 経営状況を把握する「経営の分析力の向上」や,生産技術の向上の一つとしての「低コスト
飼料の活用」,経営における選択力の向上の一つとしての「飼養衛生管理技術の向上」等を提
供。
A カリキュラムごとに複数のステップを設けるとともに,ステップごとに理解度チェックの設問を
用意。
B カリキュラムの構成は,動画,テキスト,理解度チェックの3つ。
|
畜産経営活性化eラーニングご利用方法は,下のWEBサイトにアクセス。
ご利用の際に,簡単な登録(氏名,メールアドレス)が必要となります。
本eラーニングの利用に対する料金等はありません。なお,ご利用の際の通信費等は,ご利用者様の
負担となります。
eラーニングの管理運営
畜産経営支援協議会(東京都千代田区外神田2-16-2 9階,事務局:中央畜産会内)
Tel:03-5577-5005,Fax:03-5289-0890
E−メールアドレス:shien@sec.lin.gr.jp
|

|