採卵鶏

(1) 飼養動向

  平成25年2月1日現在の飼養戸数は144戸で,前年に比べ3.4%減少した。飼養羽数は13,151千羽で,前年に比べ4.9%増加した。
 この結果,1戸当たりの成鶏めす羽数は,前年と比べ74.8千羽へと7.0%増加した。


表1 鶏の飼養戸数,羽数(平25.2.1現在)


単位:戸,千羽,%
区  分 飼養戸数 飼  養  羽  数 1戸当たり
成鶏めす
羽  数
(種鶏を除く)

採卵鶏
(種鶏を除く)
採卵鶏(種鶏のみの飼養者を除く) 種 鶏
小 計 6ヶ月月未満 6ヶ月以上
全  国 - 2,650 - 172,238 39,153 133,085 - 50.2
茨  城







平  25 - 144 - 13,151 2,381 10,770 - 74.8
平  24 - 149 - 12,534 2,123 10,411 - 69.9
平  23 - 169 - 13,120 1,791 11,329 - 67.0
対前年比 - 96.6% - 104.9% 112.2% 103.4% - 107.0%
<農林水産統計(畜産物流通統計)>
注:ラウンドの関係で必ずしも計に一致しない。
  調査対象は成鶏めす1,000羽以上の経営。
  平成23年から種鶏は調査項目から除外された。


表2 採卵鶏の成鶏めす羽数規模別戸数,羽数(平24.2.1現在)

単位:戸,千羽,%
区 分 採  卵  鶏  羽  数  規  模
1,000
〜4,999
5,000
〜9,999
10,000
〜49,999
50,000
〜99,999
100,000羽
以上

全  国 2,430 648 381 817 255 328
茨  城





平  25

131

31 25 37 16 22
平  24 135 32 15 44 19 25
平  23 152 33 20 54 21 24
対前年比 97.0 96.9 166.7 84.1 84.2 88


全  国 133,032 1,568 2,595 19,276 18,037 91,556
茨  城





平  25 10,767 74 186 1,001 1,300 8,206
平  24 10,405 123 107 1,034 1,175 7,966
平  23 11,320
141 137 1,549 1,804 7,689
対前年比 103.5 60.1 173.8 96.8 110.6 103.0
  注:ラウンドの関係で必ずしも一致しない。                                <農林水産統計(畜産統計)>


(2) 流通動向

平成23年における本県の鶏卵出荷量は188,112tで,前年に比べ0.7%増加した。
出荷量のうち県内出荷は66,200tであり,全体の35.2%を占める。県外の主な出荷先は東京都54,582t(29.0%),
埼玉県17,716t(9.4%),神奈川県13,112t(7.0%)などの首都圏である。

表3 本県産鶏卵の仕向先別出荷量

単位:t,%
年次 合 計 鶏  卵  出  荷  量
県 内 県  外  出  荷  量
小 計 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 神奈川 その他
昭60 83,945 34,359 49,586 1,889 5.231 6,689 33,418 2,225 134
平2 97,621 35,181 62,440 1,576 16,988 15,981 21,490 2,935 3,470
7 145,001 73,489 71,512 252 34,613 8,280 15,774 9,089 3,504
12 150,905 78,401 72,504 福島1,807 23,853 9,879 22,663 10,437 3,865
13 148,572 80,325 68,247 福島1,537 13,704 10,401 26,558 11,849 4,198
14 152,404 82,896 69,508 福島1,787 12,842 11,275 29,197 10,121 4,286
15 167,026 91,817 75,209 福島1,863 15,760 14,399 29,770 8,824 4,593
16 172,634 98,387 74,247 798 16,034 14,615 29,395 9,981 3,424
17 168,520 93,486 75,034 栃木 2,842 15,665 16,837 29,119 9,445 1,126
18 119,212 55,308 63,904 栃木 1,013 13,422 13,139 28,073 6,316 1,941
19 179,471 65,852 113,619 栃木 1,405 21,586 22,739 50,818 13,460 3,611
20 184,354 65,582 118,772 栃木 7,230 18,567 18,405 44,864 19,382 10,324
21 183,318 69,293 114,025 栃木 5,723 19,933 17,197 46,926 14,960 9,286
22 186,768 65,563 121,205 栃木 7,428 18,878 15,811 52,921 13,382 12,785
23 188,112 66,200 121,912 栃木 7,190 17,716 16,341 54,582 13,112 12,971
対前年比 100.7 101.0 100.6 96.8 93.8 103.4 103.1 98.0 101.5
<農林水産統計(畜産物流通統計)>


表4 県内への鶏卵県別入荷量

 
単位:t,%
年次 合 計 鶏  卵  入  荷  量
県内産 県  外  産  入  荷  頭  数
小計 福島 栃木 群馬 千葉 その他
昭60 43,569 34,359 9,210 2,046 1,352 2,683 2,654 475
平2 48,073 35,181 12,892 6,197 1,187 841 576 4,091
7 92,622 73,489 19,133 8,518 3,990 1,337 2,341 2,947
12 98,784 78,401 20,383 9,665 2,866 新潟  494 5,932 1,426
13 106,744 80,325 26,419 13,298 4,455 592 4,604 3,470
14 109,013 82,896 26,117 11,269 5,437 802 3,567 5,042
15 120,864 91,817 29,047 13,994 5,666 埼玉 3,360 2,496 3,531
16 134,588 98,387 36,201 19,502 5,763 埼玉 3,990 3,481 3,465
17 135,462 93,486 41,976 23,168 4,591 埼玉 5,004 5,146 4,067
18 111,855 55,308 56,547 30,918 6,877 埼玉 7,324 7,079 4,349
19 121,510 65,852 55,658 29,048 10,313 埼玉 5,214 6,474 4,609
20 116,762 65,582 56,547 27,784 8,462 埼玉 3,960 7,377 3,597
21 121,995 69,293 52,702 26,974 7,884 埼玉 4,366 9,819 3,659
22 130,207 65,563 64,644 33,414 12,488 埼玉 4,443 9,088 5,211
23 120,661 66,200 54,461 21,654 14,460 埼玉 4,392 7,112 6,843
対前年比 92.7 101.0 84.2 64.8 115.8 98.9 78.3 131.3
<農林水産統計(畜産物流通統計)>


ブロイラー

(1)飼養動向



表1 ブロイラーの飼養戸数,羽数(平成25.2.1現在)

単位:戸,千羽,%
区  分 戸  数 羽  数 1戸当たり羽数
全   国 2,420 131,624 54.4
茨   城


平   25 54 1,717 31.8
平   24 71 1,707 24
平   23 77 1,874 24.3
対前年比 76.1 100.6 132.5
<畜産課による調査>
注:ラウンドの関係で必ずしも計に一致しない。




(2) 流通動向

 平成23年における本県ブロイラー出荷羽数は6,228,000羽で,うち県内出荷は2,399,000羽で全体の38.5%を占める。
県外の主な出荷先は,千葉県2,476,000羽のほか,群馬県,埼玉県など関東地方となっている。

表2 本県産ブロイラーの仕向先別出荷羽数

単位:千羽,%
年次 合 計 出  荷  羽  数
県 内 県  外  出  荷  羽  数
小計 群馬 栃木 埼玉 千葉 その他
昭60 13,519 9,395 4,124 福島 139 1,033 820 2,040 92
平2 12,264 4,877 7,387 福島  10 3,418 1,261 2,089 609
7 8,944 3,993 4,951 福島 223 829 805 2,496 598
12 6,772 2,670 4,102 949 823 536 1,794 0
13 6,696 2,601 4,095 912 816 525 1,842 0
14 6,593 2,466 4,127 1,028 812 304 1,983 0
15 7,211 2,516 4,695 928 785 275 2,257 450
16 6,892 2,458 4,434 1022 834 258 2,026 294
17 6,869 2,485 4,384 1,063 805 278 2,090 長野 148
18 6,836 2,413 4,423 1,048 782 282 2,189 長野 122
19 7,090 2,476 4,614 1,217 814 289 2,165 長野 129
20 6,540 2,469 4,071 1,350 - X X 長野  X
21 6,346 2,556 3,790 1,101 - 312 2,377 -
22 6,301 2,362 3,939 1,126 - 308 2,505 -
23 6,228 2,399 3,829 1,051 - 302 2,476 -
対前年比 98.8 101.6 97.2 93.3 -
-
-
-
<農林水産統計(食鳥流通統計)>


表3 県内へのブロイラー県別入荷羽数

単位:千羽,%
年次 合 計 入  荷  羽  数
県内産 県  外  産  入  荷  頭  数
小計 栃木 群馬 埼玉 千葉 その他
昭60 10,462 9,395 1,067 758 113 51 135 10
平2 6,342 4,877 1,465 655 361 37 310 102
7 4,623 3,993 630 383 福島  36 13 198
12 3,061 2,670 391 263

128
13 3,027 2,601 426 237

189
14 2,936 2,466 470 304

166
15 2,947 2,516 431 247

184
16 2,936 2,458 478 299

179
17 2,903 2,485 418 265

153
18 2,887 2,413 474 324

150
19 2,951 2,476 475 325

150
20 2,863 2,469 394 320

74
21 2,914 2,556 358 339

19
22 × 2,362 × × -
-
- -
23 × 2,399 × × -
-
- -
対前年比 - 101.6 - -

-
<農林水産統計(食鳥流通統計)>
注:処理場が3戸未満のため統計数字を発表しないものは,×と表示する。