トップページ >イベントレポート>平成25年度新規繁殖入門講座が開講



平成25年度新規繁殖和牛経営入門講座が開講

      

 平成25年8月3日(土)茨城県及び(公社)茨城県畜産協会主催による平成25年度新規繁殖和牛経営入門講座の
開講式が、 常陸大宮市の茨城県畜産センター肉用牛研究所において開催されました。

 同講座は、高齢化等で減少が続く繁殖和牛農家の担い手づくりを目的として平成23年度より実施しており、3年目
となる本年度は 地元大学生や県外からの参加者を含む17人の申し込みがありました。

ブラッシングの実習をする受講生
牛舎にて飼養管理の基本を学ぶ

 開講式には、受講生15人、実習受入農家4人を含む関係者約30人が出席し、受講生からは「大学では学べないこと
を学びたい。」「Uターンして農業を始めた。良い子牛を育てたい。」「後継者として仲間入りしたい。」 など、熱い動機が
語られました。

 開講式に続き、第1回目の講座として、「栄養管理と繁殖管理」(肉用牛研究所小野室長)、「肉用牛の飼養管理と飼
料給与」(県農業総合センター加藤専技)の講義と実習として研究所内の飼養施設にて、母牛へのブラシかけや子牛
の哺育など飼養管理の体験実習がおこなわれました。

 

                                                         ▲ページの先頭に戻る