畜産特別資金制度

   ◆既往借入金の償還対策    
   ◆畜産特別支援資金とは
   ◆畜産特別資金の仕組み
   ◆畜産特別支援資金の内容
   ◆畜産特別支援資金貸付のスケジュール


  畜産経営の負債対策に利用可能な資金

資金名 主要資金メニュー 融資期間
大家畜・養豚特別支援資金
(対策期間)
・H25〜H29年度
・経営改善資金
 大家畜・養豚経営によって生じた負債の毎年の約定償還額の借換
 但し、最終年度においては残高一括借換も対象

・経営継承資金
 親等が後継者に経営を継承する場合、既往負債の必要額を一括して借換
農協等民間
金融機関
畜産経営改善緊急支援資金
(対策期間)
・H25〜H26年度
・大家畜・養豚経営によって生じた負債の借換 農協等民間
金融機関
農業経営負担軽減支援資金 ・営農負債の借換 農協等民間
金融機関
経営体育成強化資金

・再建整備
 制度資金以外の負債整理

・償還円滑化
 経営改善計画期間中の既往借入制度資金等の5年間(特認10年間)分の支払金の借換

・前向き投資
得、家畜の購入育成費

日本政策
金融金庫
       

  お問い合わせ先

(公社)茨城県畜産協会 支援指導部 支援課 (TEL)029-231-7501
                  
                  


畜産特別資金について