最新年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度〜

     ホーム > 畜産茨城平成24年度 > 3月号 : 第12回茨城県たい肥コンクール表彰式及び土づくりセミナー開催される


第12回茨城県たい肥コンクール表彰式及び土づくりセミナー開催される
(公社)茨城県畜産協会

  家畜排せつ物の適正な管理とその有効利用に 努め,良質なたい肥の生産と流通促進を実践し ている畜産農家を顕彰するため,公益社団法人 茨城県畜産協会・茨城県たい肥利用促進協議会 主催による第12回茨城県たい肥コンクールを 開催し,上位入賞者の栄誉を称え,平成25年 1月30日,茨城県農業総合センターにおいて, 表彰式を行いました。
  今年度は,中小家畜部門(養豚・養鶏)で, 放射性セシウム含量の安全性が事前に確認され ているたい肥を対象とし,養豚11点,養鶏9 点の計20点の出品があり,書面審査,官能審査, 成分評価の項目を審査基準に基づいて審査し, 更に,たい肥の生産・流通状況や環境への配慮 を含めた現地審査により,総合的に評価して入 賞4点が選定されました。
  審査方法について,田中宏和審査委員長(県 畜産センター長)より,官能審査は(40点満 点)色・形状・臭気の3項目について評価基準 に基づき審査,成分評価(60点)は,水分(10 点),pH(5点),EC 値(5点),硝酸態窒素(5 点),窒素(5点),リン酸(5点),カリ(5点), C / N 比(20点)の8項目について分析を行 い分析結果を判定基準に当てはめ得点化し,官 能評価の得点をあわせて合計得点を出し,総合 的に評価したと説明がありました。
  臭気において,一部やや不快な臭いがあるた い肥が見られたものの,40点満点のところ30 点前後のたい肥がほとんどで,あまり大きな差 は見られなかったと全体の講評がありました。
  最優秀賞となった石川典靖さんのたい肥は, 開放式発酵処理装置と堆肥舎を用いて生産され ており,分析数値は水分40%,pH8.9,窒素全 量1.2%,リン酸全量1.6%,カリ全量1.9%, CN 比18.7となり,それぞれの分析項目で満点 であり,土壌改良資材的な効果と有機肥料とし ての効果を併せたたい肥といえます。また,石 川典靖さんは第10回のコンクールにおいても, 最優秀賞を受賞しており,今回2回目の受賞と なりました。
  表彰式のあと,最優秀賞受賞者による「良質 たい肥の生産について」の事例紹介があり,続 いて茨城県農業総合センター園芸研究所 土壌 研究室 藤田裕氏から「ナシ栽培における豚ぷ ん堆肥利用による肥料コストの低減技術」につ いて,茨城県県央農林事務所 笠間地域農業改 良普及センター 石川恭子氏から「笠間市にお ける土づくり運動の推進について」,三重県農 林水産部農業戦略課 村上圭一氏からは「鶏ふ んを使いこなす」の講演がありました。




 なお,特別賞として最優秀賞受賞の石川典靖 様に茨城県知事賞,優秀賞受賞の中田修明様に 茨城県農林水産部長賞が授与されました。



最優秀賞受賞の石川さん


優秀賞受賞の中田さん


村上氏の講演


入賞者のたい肥展示