最新号
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度〜
ホーム
> 畜産茨城平成22年度
-------------------------------
平成23年3月号
-------------------------------
1.
常陸牛を使った親子調理教室を開催
2.
「いばらき地鶏認証制度」運用について
3.
乳牛への玄米給与が産乳性等に及ぼす影響
4.
県南地域におけるオーエスキー病清浄化に向けた取り組みと問題点
5.
第38回常陸牛共励会盛大に開催!!
6.
肉用牛経営における水田放牧や草地基盤整備の取り組みについて
7.
家畜共済制度の仕組
8.
平成22年度茨城県自給粗飼料生産コンクール開催される
-------------------------------
平成23年1月号
-------------------------------
1.
年頭のごあいさつ
2.
宮崎県での口蹄疫に伴う防疫作業に参加して
3.
米油製剤利用による脂肪品質向上について
4.
韓国における口蹄疫の発生と国内での高病原性鳥インフルエンザの
確認事例の発生について
5.
ランドレース種の系統造成が完了しました
6.
畜産協会に「たい肥流通促進員」2名が採用されました
7.
たい肥の広域流通を目指して〜豚ぷんペレットたい肥の製造が稼働開始〜
-------------------------------
平成22年11月号
-------------------------------
1.
平成23年度畜産行政施策に関する要請
2.
動物用医薬品の適正使用について
3.
第53回茨城県種豚共進会開催される
4.
秋の褒章受章者
5.
肉用子牛生産者補給金・新マルキン等発動状況
6.
畜産物の消費拡大活動
7.
第5回茨城県養豚協会総会開催される
8.
がんばってます牛乳!!各種イベント開催
9.
常陸大宮地域に2戸の新規就農養鶏農家が誕生!
10.
「研究と生産現場との意見交換会in県央」を開催しました
11.
東京で「いばらき」県産品のPR!!!
12.
第6回「畜産フェア」開催される
-------------------------------
平成22年9月号
-------------------------------
1.
自給飼料生産の取り組み
2.
「奥久慈しゃも」についてのアンケート調査結果について
3.
本邦における口蹄疫の史実
4.
「東京都目黒区食肉組合消費者との夏の産地交流会が開催されました」
5.
常陸牛のおいしさ追求中!
6.
「口蹄疫被害義援金」について
7.
「オフトひたちなか」夏祭り
-------------------------------
平成22年7月号
-------------------------------
1.
日本ゴルフツアー選手権 優勝者の宮本選手に常陸牛を贈呈
2.
巨枢苳_場における稲WCS,飼料用米の先駆的取り組み経過
3.
管内養豚場における急性敗血症型豚丹毒の発生事例
4.
第14回全国草地畜産コンクールで 有限会社みずほ農援が受賞
5.
「東京食肉市場祭り」に向けた産地研修会開催!!
6.
春の叙勲に輝く / 肉用子牛生産者補給金・マルキン等発動状況
7.
笠間市における飼料米の取組について
8.
東京食肉市場まつり2010
-------------------------------
平成22年5月号
-------------------------------
1.
平成21年度茨城県畜産大賞表彰式開催さる
2.
平成22年度 畜産施策方針と重点施策について
3.
豚尿由来の液状コンポストを利用した飼料用イネ栽培について(中間結果)
4.
茨城県畜産関係新任あいさつ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成20年度から2ヶ月毎の発行となっています。本サイト掲載の写真・記事の無断転載を禁じます。